岩手県の観光スポット【盛岡城】日本100名城6番はどんなお城だった?

盛岡城は岩手県にある日本100名城【6番】に登録されている南部氏が二つの川の合流地に築いた堅城。そんな盛岡城のご城印情報やスタンプの設置場所などをまとめてみました。

盛岡城のご城印とスタンプ設置情報

100名城スタンプ情報

番号日本100名城 6番
スタンプの設置場所プラザおでって2F観光文化情報プラザ
②もりおか歴史文化館
スタンプを押せる可能時間①観光文化情報プラザ(9:00~20:00)
②もりおか歴史文化館
【4月~10月】9:00~19:00(入場は18:30)
【11月~3月】9:00~18:00(17:30まで)
スタンプ画像
関連記事

『日本100名城』とは、財団法人日本城郭協会が全国各地の名城探訪の手がかりとして2006年に定めた日本の名城100選のこと。同協会が2007年に迎える設立40周年の記念事業の一環として、2005年に日本国内の名城と呼ばれる城郭を公募し、20[…]

日本100名城

盛岡城のご城印情報

御城印の有無あり
御城印の販売場所もりおか歴史文化館 1階総合案内
販売時間4月~10月 9:00~19:00(受付18:30まで)
11月~3月 9:00~18:00(受付17:30まで)休館日
毎月第3火曜日(祝・休日の場合は翌日)
年末年始(12月31日~1月1日
料金1枚300円

盛岡城の歴史は?築城したのは誰?

盛岡城の歴史

盛岡城の歴史年表を簡単に見てみよう
  • 1598年(慶長3年)南部信直が嫡男の利直に築城を命じる
  • 1615年(慶長年間)そう石垣の城としてほぼ完成する。その際利直は地名を「盛り上がり栄える岡」と言う願いを込め、「不来方」から「盛岡」に改めた。)

盛岡城の城郭データ

城名盛岡城(もりおかじょう)
日本100名城/続日本100名城日本100名城 6番
天守構造天守台のみ残る
築城年月日慶長2~3年(1597年~1598年)
廃城年月日明治4年(1871年)
城地種別平山城
国名陸中国
築城者南部信直・利直・重直
主な城主南部氏
残っている遺構石垣、土塁、堀、移築土蔵・門
別名不来方城(こずかたじょう)
文化遺産等登録情報国指定史跡

盛岡城の見どころと遺構など

花崗岩を用いて築き上げた南の腰曲輪の石垣などは圧巻である
石垣、土塁、堀、移築土蔵・門

盛岡城をストリートビューで見てみる

盛岡城の基本情報

ジャンルお城
エリア東北地方/岩手県
住所〒020-0023 岩手県盛岡市内丸1−1−37 MAP
HP
営業時間24時間
料金無料
専用駐車場あり(有料)
 周辺の宿を探すじゃらんで探す
楽天トラベルで探す
※最新情報は施設公式HPを確認ください。

盛岡城周辺のその他の歴史スポット

盛岡城に関連する書籍

 

盛岡城のフォトギャラリー

盛岡城
良かったらフォロー宜しくお願い致します。

岩手県のお城の最新記事8件